進化型ガンドリル装置導入

今更になりますが、実は2012年2月に新型ガンドリルマシンを開発導入しました。リーマンショック前後の景気の後退時も含め、私が代表を務めてからは、ほぼ毎年のように装置を更新しています。御客様からは「儲かっているなぁ」などと言われますが、全くそんなことはありません。儲かっているから設備投資するのではなく、儲けるために設備投資するのです。

今回の装置は、2010年12月末に開発導入したガンドリルの進化型となります。具体的な改良ポイントはわれわれプロにしか理解できませんが、社内ではガンダム2号機と言っています。ガンドリルマシンは何台もありますが、これは既存のガンドリルとは、全く異なるコンセプトをもった装置ということで、このように私が名づけています。(ザクとは違うのだよザクとは!・・・このセリフはランバ・ラルですがw)もう一つの理由は、同じガンドリルの装置をもし我々以外が操作したとしても、、結局のところニュータイプではないため、その能力を100%引き出すことはできません。

ガンドリル加工は、実はすごくシンプルです。だからこそ、会社によって、その品質の差は大きくことなります。機会があれば、是非弊社のガンドリルを味わってください。

ガンドリルの不二新製作所 正サイクル

不二新製作所では、「加工技術」「製品品質」「納期」はすべて同一であり、それらすべてがパズルのように合わさって、御客様の「信頼」を得られると考えております。名刺の裏にも下記の正サイクルが印刷されており、現実には、これらがバラバラになっている会社が非常に多いと思います。そのような会社であり続けたいと思いながら、明日からも頑張ってまいります!ガンドリル、複合旋盤、BTAでの加工は大阪の不二新製作所へ

加工サンプル

noimg

ガンドリル加工・BTA加工サンプルの一例です。保守契約の関係上、プレート材(板材)や特殊形状物へのガンドリル・BTA加工などはお見せできないものが多数あります。

設備紹介

noimg

当社で扱っている、ガンドリル加工・BTA加工のための機械設備をご紹介します。協力会社とのネットワークにより、図面一枚であらゆる加工に対応しております。

会社概要

noimg

深穴加工を中心として各種金属・非鉄金属だけにとどまらず樹脂加工などあらゆる加工を手がけて、社会への貢献につながってゆくことを目指しております。