DMG森精機イノベーションデー(ガンドリル関係なしw)

ガンドリルの不二新製作所

今日もガンドリルの話題から少し外れます。

5月24日(土)に三重県にあるDMG森精機の「イノベーションデー2014」へ行ってきました。昨年は行くことができませんでしたので、今年は2年ぶりとなります。5月21日~5月24日の4日間あったのですが、仕事の関係上、最終日にしか行けませんでした。展示場内には、合計42台の最新工作機械が展示され、たくさんのデモ加工が行われておりました。

また、新開発のオペレーションシステム「セロス」も実際に見て参りました!液晶画面が大型になり、見やすくなった半面、数点気になることが・・・プログラムの入力などが従来のキータイプでの入力ではなく、今後はすべて液晶のタッチパネル方式へと転換されていく予定とのこと。DMG森精機さんに言っておきます!是非、ユーザーが選択できるようにした方がいいです!デザインは素晴らしいですが、大手企業には売れても、中小・零細企業にはまず売れません。理由は、タッチパネルの反応速度と液晶パネルの照り返しによる見えにくさです。

スマートフォンをお持ちの方は感じたことがあるかもしれませんが、メールなどを打つ時に反応が遅いと思いませんか?私はスマートフォンに変えてから、昔の携帯よりもメールを打つ速度が遅くなりました。理由は間違って別の文字を打ってしまったり、打ったつもりが反応していなくて、文字が入力されていなかったりです。

あと、タッチパネルの入力画面が証明の照り返しで、すごく見えにくかったのも気になりました。展示場が非常に明るいのも原因の一つでしょうが、それにしても少し斜めからだとほとんど見えません。技術的な話になるので触れませんが、タッチパネルの構造上、恐らくこれは解決できません。

まあ、いろいろありましたが、展示会自体は本当にすばらしいものでした。工作機械も角ばった印象ではなく、全体が流線形になっていき、車のボディのように丸みを帯びたものが増えていくのかもしれませんね。長くなりましたが、今日はこのへんで。ガンドリル加工、複合旋盤、マシニング、BTA加工のことは大阪の不二新製作所へ

加工サンプル

noimg

ガンドリル加工・BTA加工サンプルの一例です。保守契約の関係上、プレート材(板材)や特殊形状物へのガンドリル・BTA加工などはお見せできないものが多数あります。

設備紹介

noimg

当社で扱っている、ガンドリル加工・BTA加工のための機械設備をご紹介します。協力会社とのネットワークにより、図面一枚であらゆる加工に対応しております。

会社概要

noimg

深穴加工を中心として各種金属・非鉄金属だけにとどまらず樹脂加工などあらゆる加工を手がけて、社会への貢献につながってゆくことを目指しております。