HIT全体会議(2012年6月5日)
今日はガンドリルとは関係ありませんが、私が所属しているHIT(東大阪金属加工グループ)の全体会議に出席しました。最近は、仕事の忙しさを理由になかなか出席できない日々でしたが、本日は頑張ってきました。
久々の会議でしたが、みなさん意見交換や近況報告などを活発に行い、非常に内容のある会議に終わりました。研修部では、下記日程にて、東大阪金属加工グループ主催の講演会を実施します。
- 日時
- 06/29(金) 18:30~
- 場所
- 東大阪市民会館(2F第3集会室)
- 講師
- 粂野博行 氏(大阪商業大学総合経営学部教授)
HIT全体会議の内容
グローバル化、海外生産化の進展に伴い、「ものづくりのまち東大阪」においても事業所数や出荷額の減少に拍車がかかり、地域経済に大きく影響を及ぼしています。この講演会では、海外生産化に伴う経済変化に地域の産業が如何に対応していくのか、先進的変化がみられる長野県諏訪・岡谷地域の中小零細企業の事例から産業空洞化対策をみなさんとご一緒に考えます。
参加は無料ですので、このブログを見られた方は直接お越し頂いてもかまいませんし、東大阪金属加工グループHIT(072-962-6801)まで御問合せ頂いても構いません。ガンドリル、複合旋盤、BTAでの加工は大阪の不二新製作所へ