SUS304(ハンドル部品、蓋、板バネ)
2015.03.25 Wednesday 01:17
今日はガンドリルではなく、旋盤と協力会社による
ワイヤーカットのサンプルです。
写真のワークはいったい何だと思われますか?
実は2枚目の写真のように、4つのパーツで構成されています。
材質はSUS304と大したことはありませんが、
やっかいなのは、その大きさです。
比較するものを置けば良かったのですが、
親指より少し大きいぐらいしかありません。
おまけに2個ある小さなワークは肉厚が0.3mmです。
御客様は0.3mmのステンレスシートを曲げ加工して
ほしいと言われたのですが、さすがに小指の爪より
小さいワークを2個だけを曲げで加工するのも大変なので、
SUS304の板材からワイヤーカットで作ってみました。
ワイヤーカットもさすがに0.3mmだと非常に難しいです。
もっと歪むかと思ったのですが、意外に歪みもなく
非常に綺麗に仕上がりました。
協力会社の技術に脱帽します。
さらに、下の写真左側のワークは蓋になっており、
肉厚が1mmしかありません。
チャッキングを工夫しないとワークが変形してしまいますので、
非常に気を使う品物です。
とりあえず図面さえあれば、何でもトライして作っちゃいます!
困ったときの不二新。
ガンドリル加工、複合旋盤、マシニング、
BTA加工のことなら大阪の不二新製作所へ
↓