SUS304特殊フランジ加工(ガンドリルなし)
2015.06.01 Monday 07:34
6月に入り、社員からの「最近ブログまたさぼってません?」と
いうプレッシャーに言いわけ・・・ではなく、
応えるために、今週は最近のちょっと気を遣った製品を
アップしていくようにします。
写真はSUS304の特殊型フランジで、弊社の加工としては
まあ普通なのですが、所々に気を遣ったり、加工を
行う上で面倒な部分がありましたので説明を。
内径に深い溝があったのですが、社内工具では届かないほど
図面上の溝が深く、旋盤のYT先生が苦労して(バイトを削って)
何とか溝を仕上げました。
もう1点は、意識しなければ普通に終わってしまうのでしょうが、
端面付近のザグリとエッジ部で少し干渉があるので、
加工時に断続切削になるのと、最後のバリ取りが結構手間ww
⇒これはマシニングのHT先生にお願いしてと。
無事に終わってめでたし。めでたしという感じでしょうか。
先日、ある御客様から「不二新さんはステンレスの加工が
得意ですよね?」と言われました。
弊社は「どのような加工でも得意です!」とは言ってませんが、
「どのような材質でもトライさせて頂きますよ~」とだけ
回答しておきましたww
みなんさんも我々の技術を一度は味わってくださいね♪
ガンドリル加工、複合旋盤、マシニング、
BTA加工のことなら大阪の不二新製作所へ
↓